【千葉】洲宮神社|女神の加護があるパワースポット 洲宮神社

千葉県

洲宮神社(すのみやじんじゃ)は、千葉県館山市にある神社である。式内社「安房国安房郡 后神天比理乃咩命神社 元名洲神」の論社で、安房国二宮とされる。旧社格は県社。縁結びのご利益があるとされています。

【本殿】

神社建築としては唐様三手先(からようみてさき)の組物を用いているのが珍しい。

木鼻や欄間の彫刻も見事で、江戸初期の本蟇股(かえるまた)も見られる。

延宝年間(1673年~1680年)の造営とされるが、その後の大規模改修が見られる。

市指定文化財。

洲宮神社のパワースポット・見どころ

御神石

浜に祀られている長さ2.5mの丸みを帯びた細長い石。

竜宮から洲崎大明神に奉納された二つの石のひとつとされ、もうひとつは三浦半島の浦賀の西にある安房口神社にあり、先端い円い窪みがあることから「阿形(あぎょう)」に、洲崎の石が口を閉じたように裂け目があることから「吽形(うんじょう)」とたとえられ、狛犬のように東京湾の入り口を守るように祀られている。

鳥居の大注連縄(おおしめなわ)

高さ約15mの神明鳥居に、長さ13mの大注連縄(おおしめなわ)がかけられている。

大注連縄は、毎年1月8日の神社替えに氏子たちの手により作られる。大注連縄の中央に祀る木札には「久那戸大神(くなどのおおかみ)」とある。

巷(ちまた)に立って災禍を防ぎ庶民を守る道祖神であると伝えられている。

拝殿

正面の扁額(安房国一宮洲崎大明神)は文化9年(1812年)の奉納。房総の海岸警備の任にあった白河藩主松平定信の書である。

石灯籠

随身門(ずいしんもん)前に一対で置かれている。火袋(ひぶくろ)は日月型に開けられている。

台座に寛政2年(1790年)7月建立を示す文字が見える。

社名碑

「一宮洲崎大明神」とあるのは、二殿一社とされる式内社の天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)神社が、洲崎神社を拝殿として一宮、洲宮神社を奥殿として二宮とされ、別称「安房一宮」として尊崇されてきたことによると考えられている。

碑は文政3年(1820年)に吉祥院の別当(べっとう)賢秀が設置した。

木造天部像

南北朝期から室町時代前期の作。

神仏習合時代の四天王か二天王のうちの一体、または毘沙門天像とされる。

洲宮神社縁起

洲宮神社の縁起を記した文書。

成立年代は不明だが、『古語拾遺』(ごごしゅうい)からの引用があり、平安時代以降とされる。

本文のうちの3分の1は、失われた『安房国風土記』と推定されている。

祭祀用土製模造品

古墳時代後期の祭具。

旧社地とされる魚尾山(とおやま)から出土。

洲宮神社 御田植神事(みたうえしんじ)

毎年元日の朝に豊作を願って行われる予祝儀礼(よしゅくぎれい-1年間の農作業や秋の豊作を模擬実演する呪術行事)。

稲荷神社

祭神は宇迦乃之御霊命(うかのみたまのみこと)で、五穀豊穣の神とされている。鳥居の右手に観請したことがわかる。

森田三餘育行徳の墓

森田行徳(ゆきのり)は洲崎の人で、三餘(さんよ)はその号である。

江戸末期から明治の初めにかけて自宅で寺子屋を開き、地域の子弟の教育に情熱を捧げた。

この墓は、師匠の徳を偲(しの)んで、教え子たちが明治28年(1895年)に建立した。

三餘の法名は楽誉水山仁寿居士。

独鈷水(どくこうみず)

観音堂の左裏手の山すそに、役行者の霊力で湧いたという湧水(わきみず)があり、早天(かんてん)にも涸れることがないといわれている。

手水石

上面がひょうたん型にくりぬかれている。

施主は「吉郎兵衛・清五郎・九蔵・堅秀」とあり、安永7年(1778年)4月の奉納。

観音堂

鬱蒼とした樹林を背に屋根に金色の宝珠が輝き、下見部分が朱塗りの観音堂。

本尊の十一面観音は安房国札観音の三十番札所で、ご詠歌は「観音へのぼって沖をながむれば上り下りの船ぞ見えける」。向拝に初代後藤義光の師後藤恒俊の彫刻が施されている。

子育て地蔵

右手に幼い子を抱き、左手に宝珠を捧げ持つ半跏(はんか)地蔵尊。

台座に願主・世話人各2人の名があり、寛政9年(1797年)の建立とある。

光明真言百万遍塔

光明真言は真言密教の呪文で、これを何万回も唱えると一切の罪業(ざいごう)が消滅するという。

この塔は文化8年(1811年)に近間孝治が百万遍を達成した記念もので、裏面に「観音の祈誓(きせい)をここに立置て、南無阿弥陀へと廻るすす玉(じゅずだま)」という歌がある。

御神徳

洲宮神社の御祭神

天比理乃咩命(アマノヒリノメノミコト)
天太玉命(アメノフトダマノミコト)

安房神社祭神 天太玉命(阿波から移住し安房を開いたと伝わる忌部一族の祖神)の后神で、元の名を「洲ノ神(すさきのかみ)」と称したとする。

相殿:天鈿女命(あめのうずめのみこと)、天富命(天太玉命の孫。阿波忌部(あわのいんべ)を率いて安房を開拓した)

洲宮神社のご利益

芸道や結婚・恋愛、安産、夫婦円満、海上安全、交通安全、五穀豊穣・商売繁盛 など

Info

参考URL 洲宮神社
アクセス 館山駅(JR内房線)から、JRバス(神戸経由・安房白浜行き)で「洲の宮」バス停下車 (下車後徒歩2分)
拝観時間 自由
拝観料 無料
住所 〒294-0223 千葉県館山市洲宮921
一覧 千葉県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

千葉県の旅行情報

グルメ

「なめろう丼」・「勝浦タンタンメン」・「クジラ料理」などが有名です。

千葉の人気グルメ情報

観光地

「東京ディズニーランド」・「鴨川シーワールド」・「東京ドイツ村」などが有名です。

千葉の人気観光地情報

お土産

「ぬれ煎餅」・「まるごとびわゼリー」・「ぴーなっつ最中」などが有名です。

千葉の人気お土産情報

パワースポット

千葉神社」・「香取神宮」・「猿田神社」などが有名です。

千葉県のパワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました