北条海岸(ほうじょうかいがん)は千葉県館山市北条地区にある海岸。海岸は館山湾(別名:鏡ケ浦)に面しており、海水浴の適地として古くから知られる。
1919年(大正8年)に房総線(現・内房線)が開通し、海岸から2列目の砂洲に安房北条駅(現・館山駅)が出来ると東京からの船便もあったこの海岸は民宿や学校の寮などが次々に出来、南房の中心的な海水浴場が形成された。現在でもシーズン中には海の家と海水浴客が海岸を埋め、海岸沿いにはホテルの進出も見られる。災難・
北条海岸のパワースポット・見どころ
ダイヤモンド富士
北条海岸は、夕日の美しい海岸としても有名で、日本の夕陽百選、関東の富士見百景にも選定されています。また、ダイヤモンド富士も年2回チャンスがあって、5月12日~14日頃と、7月29日~31日頃が見頃(年によって若干の変動があります。事前に確認を)。
汐入川の河口にある北条桟橋は人気の釣り場ですが(河口両サイドの導流堤がシロギスのポイント)、ダイヤモンド富士の鑑賞ポイントにもなっています。
Info
参考URL | 北条海岸 – 館山市観光協会 |
---|---|
アクセス | 館山駅から徒歩で3分 |
住所 | 〒294-0045 千葉県館山市北条2307 |
一覧 | 千葉県のパワースポット一覧 |
口コミ掲示板