【京都】建仁寺禅居庵|パワースポット 建仁寺禅居庵 摩利支天の力で勝負運アップ!

京都府

建仁寺(けんにんじ)は、京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派大本山の寺院。山号を東山(とうざん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は源頼家、開山は栄西である。

京都五山の第3位に列せられている。俵屋宗達の「風神雷神図」、海北友松の襖絵などの文化財を豊富に伝える。山内の塔頭としては、桃山時代の池泉回遊式庭園で有名であり、貴重な古籍や、漢籍・朝鮮本などの文化財も多数所蔵していることで知られる両足院などが見られる。また、豊臣秀吉を祀る高台寺や、「八坂の塔」のある法観寺は建仁寺の末寺である。寺号は「けんにんじ」と読むが、地元では「けんねんさん」の名で親しまれている。なお、しばしば日本最初の禅寺と言われるが、これは間違いで博多の聖福寺が最初の禅寺である。

塔頭の一つ禅居庵(ぜんきょあん)がパワースポットと言われる。

禅居庵は、建仁寺第23世・清拙正澄(せいせつしょうちょう、大鑑禅師)が晩年退隠された塔頭。摩利支天堂(まりしてんどう)とも呼ばれている。鎌倉時代の1326年、清拙正澄は鎌倉幕府第14代執権・北条高時の招きにより中国より日本へ渡った。その際に、自ら刻んだ摩利支天像を袈裟に包み持参したという。元弘年中に小笠原貞宗により堂宇が建てられ、創建された。

本尊は聖観音を安置する。摩利支天堂に開運と勝利の神、摩利支天を祀る。開運勝利の信仰がある。亥年生まれの守護神として知られる。勝利と開運などのご利益があるとされています。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

建仁寺禅居庵のパワースポット・見どころ

禅居庵

禅居庵は、鎌倉時代末期に元国から招かれた僧、大鑑清拙正澄禅師(だいかんせいせつしょうちょう ぜんし)を開基として、武将 小笠原貞宗が開いた建仁寺の塔頭寺院。

隣接して庵の鎮守、摩利支天堂があります。堂宇は元弘年間(1331年~1333年)に小笠原貞宗により創建されましたが、天文の兵火で焼失、天文16年(1547年)に織田信長の父である信秀が再建したと伝えられます。

その後、たびたび整備や大改修が行われ今日に至りますが、創建時代の禅宗様仏殿の遺構が残されており中世様式の貴重な建造物として、京都府の文化財に指定されています。

禅居庵の本尊

建仁寺禅居庵は、聖観音が御本尊ですが、こちらは現在非公開にされているため、参拝できるのは摩利支天堂のみになります。

パワースポット的にエネルギーが少ないと思われるかもしれませんが、摩利支天堂自体に強いエネルギーが満ち溢れているとされています。

摩利支天の使徒 猪

禅居庵の摩利支天像をはじめ、日本で祀られている像の多くが猪を眷属(けんぞく)として従えています。そのため、亥歳生まれの方の守り神としても信仰されています。

摩利支天は神格化された陽炎なので、本来は見えないものですが、「仏説摩利支天経」や「摩利支提婆華鬘経」に記されているイメージを参考にして尊像が作られたようです。猪の上に片足で立つ像や、猪五頭・七頭の上に坐す像があります。

古代インドや西アジアではイノシシの素早さが、智慧の迅速さや勇敢さを表わすとして、摩利支天の眷属として結びつけられたのかもしれないと言われています。

禅居庵(摩利支天堂)のご利益は

摩利支天は陽炎であり実体がない、つまりけがをすることがないということで、戦勝祈願のご利益があると言われ、多くの武士によって篤く信仰されました。

たとえば有名な毛利元就は、摩利支天を旗印に使っていましたし、山本勘助や前田利家なども摩利支天を信仰していたと伝えられます。また楠木正成は兜の中に摩利支天の小さな像を入れていたと言われています。

このことから、摩利支天は現在では開運勝利のご利益があると言われています。受験生やスポーツ選手などは他人にはもちろん、自分に「勝つ」ことが必要です。このような方々には開運勝利のご利益がある摩利支天はぴったりの神様です。

建仁寺禅居庵の属性

建仁寺禅居庵は水属性のパワースポットとされています。

水属性は「浄化力」を持っている人です。
轟々と我を突き通す「火属性の人」を調整・制御する事に凄く長けています。
また水はいかようにも様子を変えます。そのため、優しさ・冷徹さを併せ持っています。自分でも気づいていないですが相反する2つの事象が自分の心の中に混在している人です。

これからの人生を過ごす上で大事なのは、力のバランス。
何事もどちらか一方に偏るとあなたの良い面が消されて、結果が発揮されない可能性があります。
水は色んな姿に形を変えますよね?それと同じように、どんな風にもどんな方面にも並列的に物事をこなすのが大事です。

あなたの繭気属性

パワースポットには、繭気属性というものがあり、「火・水・空・風・地」の属性があります。

繭気属性は生年月日と血液型から調べることができます。

繭気属性の調べ方や相性についてはパワースポットにおける属性と相性をご覧ください。

Info

参考URL 臨済宗建仁寺塔頭 禅居庵
アクセス 京阪本線 祇園四条駅より徒歩6分
阪急京都線 京都河原町駅より徒歩8分
最寄りバス停は「東山安井」バス停 徒歩7分
拝観時間 10時00分~16時30分
拝観料
住所 〒605-0811 京都府京都市東山区小松町146
一覧 京都府のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました