【宮城】瑞巌寺|伊達政宗にゆかりのあるパワースポット 国宝 瑞巌寺

宮城県

青龍山瑞巌寺(せいりゅうざんずいがんじ)は、宮城県宮城郡松島町にある臨済宗妙心寺派の寺院。僧堂がある。

瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」と言います。

毎年、年始に伊達氏及び伊達家家臣が集って歌会始をするのが慣わしとなっており有名である。天長5年(828年)円仁が天台宗寺院延福寺として創建、淳和天皇の勅願寺となる。商売繁盛・安産祈願・交通安全・開運招福などのご利益があると言われています。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

瑞巌寺のパワースポット・見どころ

本堂

出典元:国宝 瑞巌寺

瑞巌寺は伊達政宗公の創建で、5年の歳月をかけて慶長14年(1609)に完成しました。

本堂は正面38m、奥行24.2m、棟高17.3m、入母屋造の本瓦葺で、室中(孔雀の間)・仏間・文王の間・上段の間・上々段の間・鷹の間・松の間・菊の間・墨絵の間・羅漢の間の10室から成る大規模な建物です。各室は部屋の使用目的にふさわしいテーマに沿って描かれた絵画や彫刻で装飾されていて、天井も造りが異なります。

昭和28年(1953)、国宝に指定されました。墨絵の間以外の障壁画は昭和60年(1985)から制作が開始された精巧な復元模写が建て込まれており、400年余の時を超えて、政宗公が受けた感動を実際に体験することが出来ます。

庫裡(くり)

出典元:国宝 瑞巌寺

「庫裏」とも表記され、禅宗寺院で主として台所の役割を担う建物です。正面13.8m、奥行23.6m、切妻造の本瓦葺で、大屋根の上には入母屋造の煙出しをのせています。

庫裡は実用本位の建物であるため装飾が施される例はあまり見られませんが、正面上部の複雑に組み上げられた梁と束、妻飾の豪壮な唐草彫刻が漆喰上に美しく設えられているのが特徴です。昭和34年(1959)、国宝に指定されています。

御成玄関(おなりげんかん)

出典元:国宝 瑞巌寺

本堂の南西端に接続する、天皇、皇族、藩主専用の玄関で、折れ曲がったその形状から「乙字型玄関」とも称されます。

入母屋造、本瓦葺の禅宗様建築で、内部の床は、縁に対して目地が45度になるように石を敷く、四半敷きという工法が採用されています。七宝輪違いを装飾した火頭窓や欄間など木部は素木造を主としますが、要所の彫刻には金箔を押してあるのが特徴です。

明治29年(1896)に来松した島崎藤村は、桟唐戸上部の欄間彫刻「葡萄に栗鼠」を見て心を揺さぶられたことが、処女詩集『若菜集』に収録されています。昭和28年(1953)、国宝に指定されました。

御成門(おなりもん)

出典元:国宝 瑞巌寺

御成玄関のほぼ正面に位置する、天皇、皇族、藩主専用の門です。入母屋造、本瓦葺の薬医門で、扉の上部には七宝輪違いの装飾が施されています。附属する太鼓塀2棟とともに、昭和31年(1956)に国重要文化財に指定されました。

中門(ちゅうもん)

出典元:国宝 瑞巌寺

本堂の正面に位置する、切妻造、杮葺の四脚門です。本堂、庫裡、御成玄関、御成門などに見るように、瑞巌寺の建築物は本瓦葺が主流ですが、中門は唯一杮葺となっています。

扁額「瑞嵓円福禅寺」は瑞巌寺100世洞水東初禅師の揮毫です。御成門同様、附属する太鼓塀2棟とともに、昭和31年(1956)に国重要文化財に指定されました。

埋木書院(うもれぎしょいん)

出典元:国宝 瑞巌寺

明治32年(1899)に北上川から出土した欅の埋木で作られた建物です。仙台市南六軒丁に八木久兵衛氏の別亭として建築されましたが、昭和18年(1943)、戦禍を避けるために瑞巌寺に寄贈・移築されています。貴賓室として使用しているため、一般公開はしておりません。

中庭

出典元:国宝 瑞巌寺

平成30年(2018)、瑞巌寺落慶法要に合わせて整備された庭園です。既存の庭に使用されていた材料を活かし、「松島に息づく文化・瑞巌寺が歩んできた歴史・宗旨の根幹をなす禅」という、瑞巌寺にとって大切な3要素が共鳴するように考慮して作庭されました。

水源は命の源であり、発展の源でもあります。滝から流れ出た水が松島の豊かな島々を育み、鎌倉~桃山より連綿と受け継がれてきた歴史・文化・自然の中で、僧侶が坐禅をする姿を表しています。

臥龍梅(がりゅうばい)

出典元:国宝 瑞巌寺

政宗公が朝鮮出兵の際に持ち帰り、慶長14年(1609)3月26日、瑞巌寺の上棟祝いにお手植えしたと伝わる紅白の梅です。本堂に向かって右側に紅梅、左側に白梅が植えられています。地上を這いうねるように枝を伸ばす樹の姿が「臥せた龍」に似ていることが「臥龍梅」という名前の由来です。

紅白ともに八重咲きで、実を7~8個鈴なりにつけることから、「臥龍八ツ房」という異称もあります。

石斛(せっこく)

出典元:国宝 瑞巌寺

中門手前右の杉に着生している日本蘭の一種です。岩や樹木に張り付く性質を持ち、かつては松島湾の島々に自生していました。しかし、乱獲により絶滅の危機に瀕したため、現在はバイオテクノロジーによる増殖も行なっています。瑞巌寺の石斛は直径が1mほどで、薄いピンク色の花を咲かせます。

法身窟(ほっしんくつ)

出典元:国宝 瑞巌寺

受付所の左手にある岩窟で、鎌倉時代半ばに宋より帰国した法身性西禅師と、諸国行脚中の鎌倉幕府執権・北条時頼公が出会ったところと伝わっています。この出会いの後、時頼公は伽藍を整備し、法身禅師を開山に迎えて臨済宗円福寺を開創しました。現在まで続く臨済宗寺院としての始まりの地であり、瑞巌寺にとってとても大切な場所です。洞窟の手前右に「楊柳観音」、左に「鎮海観音」の石碑があり、いずれも塩竈出身の画家・小池曲江が両観音像の画を模写して制作されています。

総門

出典元:国宝 瑞巌寺

参道の入口に位置する切妻造、 本瓦葺の薬医門で、両袖に太鼓塀が附属します。 正面に掲げる扁額は瑞巌寺105世天嶺性空禅師の筆によるもので、「桑海禅林」と書かれています。 「扶桑(日本)の海辺の禅寺」の意で、瑞巌寺を意味するものです。

洞窟遺跡群(どうくついせき)

出典元:国宝 瑞巌寺

参道の右側にある洞窟の壁面には供養塔や五輪塔、戒名等が無数に刻まれており、供養場として使用されていたことが窺えます。松島は古来より「奥州の高野」と呼ばれていて、亡き人の供養が営まれた場所であもありました。

供養者には岩手、山形等県外の人物も認められ、霊場としての松島が広く認知されていたことがわかります。現在残る最も古い供養塔は、寛永13年(1636)、政宗公に殉死した佐藤吉信(法得紹隆禅定門)のもので、他に残る供養塔もそれ以降のものであることから、現状となったのは江戸後期のことと推測されています。

三聖堂(さんせいどう)

出典元:国宝 瑞巌寺

天和2年(1682)、瑞巌寺101世鵬雲東搏禅師によって建立されたお堂で、堂内正面に聖観世音菩薩像、左に達磨大師像、右に菅原道真像を安置したことから三聖堂と称されています。開創当初は北東面向きに建てられていましたが、参拝者の便を図るため、宝永6年(1709)、104世夢庵如幻禅師が現在の姿に改めました。扁額「三聖堂」は鵬雲禅師の筆によるものです。

五大堂(ごだいどう)

出典元:国宝 瑞巌寺

東北地方現存最古の桃山建築で、慶長9年(1604)、伊達政宗公が造営しました。宝形造、本瓦葺で、軒まわりの蟇股には方位に従って十二支の彫刻が施されています。正面の扁額には「五太堂」と彫られていますが、実際は「五大堂」が正しく、これは揮毫者である105世天嶺性空禅師の筆の遊びと思われます。

内部には慈覚大師手彫りと伝える五大明王像が安置され、33年に一度開帳されます(次回予定は2039年)。昭和25年(1950)、国重要文化財に指定されました。

瑞巌寺のご本尊

聖観世音菩薩像、初代藩主政宗公から12代藩主斉邦公までの位牌、瑞巌寺三代開山木像、歴代住職の位

瑞巌寺のご利益

縁結び、良縁・商売繁盛・安産祈願・交通安全・開運招福 など

Info

参考URL 国宝 瑞巌寺
アクセス <電車>
・JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約10分
・JR東北本線「松島駅」より徒歩約25分<車>
三陸自動車道 松島海岸I.Cより約15分
拝観時間 ●大人:700円 /団体割引:650円(30名から)
●高校生:700円/ 団体割引:650円(30名から)
●中学生:400円 /団体割引:350円(30名から)
●小学生:400円 /団体割引:350円(30名から)
拝観料 ●1月:8:30~15:30
●2月:8:30~16:00
●3月:8:30~16:30
●4~9月:8:30~17:00
●10月:8:30~16:30
●11月:8:30~16:00
●12月:8:30~15:30
※閉門の30分前までにはお入りください。(拝観所要時間30分〜40分)
住所 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内91
一覧 宮城のパワースポット一覧


47都道府県別パワースポット一覧

宮城県の旅行情報

グルメ

「牛タン」・「仙台ラーメン」・「フカヒレ」などが有名です。

宮城県の人気グルメ情報

観光地

「仙台うみの杜水族館」・「秋保大滝」・「瑞鳳殿」などが有名です。

宮城県の人気観光地情報

お土産

「萩の月」・「笹かまぼこ」・「ずんだ餅」などが有名です。

宮城県の人気お土産情報

パワースポット

大崎八幡宮」・「秋保大滝」・「鹽竈神社」などが有名です。

宮城県のパワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました