苔の洞門は、北海道千歳市の風不死岳の麓にある、枯れた峡谷にびっしりと苔がむした奇勝地のことで、樽前山が噴火したときに流れ出た溶岩の割れ目が、沢水等により浸食されてできた自然の回廊状の地形で、深さ最大約10m、総延長約420メートルにも及ぶ切り立った岩肌はまるでビロードで覆われたかのように美しく幻想的なパワースポットです。支笏湖の「水」は羊蹄山から来る「気」がたっぷり蓄えられています。
苔の洞門のパワースポット・見どころ
Info
参考URL | 苔の洞門 – ちとせの観光 – 北海道千歳市公式 |
---|---|
アクセス | 千歳駅から車で50分 |
時間 | 6月上旬~10月下旬 9:00~17:00 |
住所 | 〒066-0284 北海道千歳市支寒内 |
一覧 | 北海道のパワースポット一覧 |
口コミ掲示板