福岡城(ふくおかじょう)は日本の城の一つで、所在地は福岡県福岡市中央区城内。別名、舞鶴城、石城。江戸時代初頭に完成し、外様大名の福岡藩黒田氏の居城であった。国の史跡。開運、学業向上にご利益があるとされています。
現在の城跡の大半は舞鶴公園(まいづるこうえん)となっており、平和台陸上競技場などのスポーツ施設がある。外堀の跡は大濠公園(おおほりこうえん)となっている。福岡城の外濠で入り江であった草香江をもとにした大きな池が特徴的な公園である。
池を貫くように島が浮かんでおり、それぞれが橋でつながっている。この島の上にある浮見堂が、特にパワースポットと言われる。
福岡城のパワースポット・見どころ
福岡城の東御門もしくは扇坂御門は昔「お綱門」と呼ばれた。自分を顧みなくなった夫・浅野四郎左衛門に復讐しようとしたお綱が息絶えた場所。福岡の町は久住山からの龍脈が入っている四神相応の地。
Info
参考URL | 【公式】福岡城・鴻臚館 |
---|---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線・西鉄福岡(天神)駅 福岡都市高速1号線・西公園IC |
住所 | 〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1 |
一覧 | 福岡県のパワースポット一覧 |
福岡県の旅行情報
グルメ
「もつ鍋」・「博多豚骨ラーメン」などが有名です。
お土産
「博多通りもん」・「辛子明太子」などが有名です。
観光地
「ソラランド平尾台」・「糸島」・「太宰府天満宮」などが有名です。
パワースポット
類似のパワースポット
兵庫県姫路市:姫路城
姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県姫路市(播磨国飾東郡姫路)にあった城。
江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、ユネスコの世界遺産や日本国の特別史跡となっている。日本さくら名所100選に選定されている。
姫路城西の丸は、徳川家康の孫娘、千姫ゆかりの場所。その渡櫓の城外側は幅1間の廊下が約240m連なっており「百間廊下」と呼ばれている。城外に向けて石落としや狭間、鉄砲の煙出しの窓も付設されている。城内側は侍女達の部屋がある。
西の丸の化粧櫓は、千姫が忠政の嫡男・忠刻に輿入れする際の化粧料10万石で1618年(元和4年)に建てられたものである。戦前の修理までは、化粧櫓にはその名の通り当時の化粧品の跡が残っていたという。
愛知県名古屋市:名古屋城
名古屋城(なごやじょう)は、尾張国愛知郡名古屋(現在の愛知県名古屋市中区・北区)にあった城郭である。通称、「金鯱城」、「金城」とも呼ばれた。
日本100名城に選定されており、国の特別史跡に指定されている。加藤清正にちなむ「清正石」があり、パワースポットとして人気。商売繁盛・金運・家内安全・愛情運・長寿などのご利益があるとされています。
岐阜市:岐阜城(金華山)
岐阜城(ぎふじょう)は、岐阜市の金華山(稲葉山)頂上にある山城跡です。
戦国時代には、斎藤道三公の居城でした。
岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英傑織田信長公がこの城を攻略し、この地方一帯を平定するとともに、地名も「岐阜」と改称し、天下統一の本拠地としてからです。
金華山一帯は2011年に「岐阜城跡」として国史跡に指定されています。
その中でも岐阜城は岐阜県随一のパワースポットとされています。
岐阜城の地龍は、日本の三大風水の一つと言われています。
龍脈に沿って龍の背びれまでがある真の活龍の山上に建てられています。