野島崎(のじまざき)は千葉県南房総市白浜町白浜の房総半島南端にある岬。千葉県および関東地方(伊豆諸島・小笠原諸島を除く)の最南端でもある。丸い台地状で海に突き出しており、頂上に野島埼灯台がある。
古くは房総半島と離れた島であり野島と呼ばれたが、1703年(元禄16年)の元禄大地震で隆起し、地続きとなった。
厳島神社が祀られており、江戸時代の石工小滝周治の作による武田石翁の七福神がある。
野島崎は、源頼朝が鎌倉幕府を興す前に武運再興の願をかけて潜んでいた地とされており、「頼朝公の隠れ岩」という岩屋がある。安産・恋愛にご利益があるとされています。
野島崎のパワースポット・見どころ
厳島神社
野島崎の入り口付近にある厳島神社。ここは子宝に恵まれると言われている、あるものが祀られています。
七福神
安房出身の石工武田石翁によって、1779年に作られたものです。
源頼朝の隠れ岩屋
伝説の岩屋は千葉県南房総市白浜町白浜の野島崎にあり、源頼朝の隠れ岩屋とも呼ばれます。
源頼朝が武運再興の願掛けを行った際に突然時雨となり、この岩屋の中に身を寄せて雨を凌いだと伝わります。
1180年、源頼朝は石橋山の戦いで敗れた後、真鶴から安房に船で渡ってきました。その後の動向は諸説あるため、野島崎まで本当に来たのかは確かではありませんが、例えば仁右衛門島にも源頼朝が隠れたとされる岩屋があります。
Info
参考URL | 野島埼灯台(のじまさき) |
---|---|
アクセス | ・JR内房線館山駅下車 館山駅~(日東バス)~野島埼灯台口下車(約35分)、徒歩約10分 館山駅~(JRバス関東)~野島埼灯台口下車(約50分)、徒歩約10分 ・JR内房線千倉駅駅下車 千倉駅~安房白浜駅(バス)約30分 徒歩20分 ・富津館山道路富浦I C~県道86号、国道410号経由 約30分 |
拝観時間 | 自由 |
拝観料 | 無料 |
住所 | 〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜627−41 |
一覧 | 千葉県のパワースポット一覧 |
千葉県の旅行情報
グルメ
「なめろう丼」・「勝浦タンタンメン」・「クジラ料理」などが有名です。
観光地
「東京ディズニーランド」・「鴨川シーワールド」・「東京ドイツ村」などが有名です。
お土産
「ぬれ煎餅」・「まるごとびわゼリー」・「ぴーなっつ最中」などが有名です。