芝丸山古墳(しばまるやまこふん)は、東京都港区芝公園にある前方後円墳。東京都指定史跡に指定されている。
築造は5世紀中頃過ぎ(4世紀後半との説もある)とみられ、墳丘長125メートル(案内板では106メートル前後)という都内では最大級の規模である。江戸時代には後円部頂が崩され、広場になっていたとみられている。
都内の隠れパワースポットとも言われている。
中腹に祀られている円山随身稲荷大明神は増上寺が移築された際、ご本尊を守るために裏鬼門であるこの場所に建立されたという。
また、芝丸山古墳の麓や墳頂部にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど、200本余りの桜の木があり、お花見スポットとして人気を集めている。木に囲まれており、清々しいエネルギーを発している。全体的に厳かで男性的な強いエネルギーが充満している。
芝丸山古墳のパワースポット・見どころ
芝丸山古墳 ご利益
全体的に厳かで男性的な強いエネルギーが感じられる。
古墳の周辺は不思議な安心感もある。
木に囲まれており優しいエネルギーがある。
自分を再確認するのに最適のスポット。瞑想、チャネリングにも最適。
Info
参考URL | 芝公園発見!歴史とロマン01 丸山古墳と丸山貝塚 – 港区 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄:三田線「芝公園」・「御成門」下車徒歩2分 / 浅草線・大江戸線「大門」下車徒歩9分 / 大江戸線「赤羽橋」下車徒歩2分 東京メトロ:日比谷線「神谷町」下車徒歩5分 JR:「浜松町」下車徒歩12分 |
住所 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目8−25 |
一覧 | 東京都のパワースポット一覧 |
東京都の旅行情報
観光地
「浅草」「東京スカイツリー」「上野動物園」などが有名です。
グルメ
「もんじゃ」「八王子ラーメン」「江戸前寿司」などが有名です。
お土産
「東京ばな奈」「とらや 羊羹」「東京ひよ子」などが有名です。