円珠庵(鎌八幡)は、大阪市天王寺区の神社。大坂冬の陣の際、真田幸村が戦勝を祈願して神木に鎌を打ち込み、鎌八幡大菩薩と称して祈念したところ、真田丸で大勝利をおさめることができた。以来、必勝祈願の神木として崇められる。
江戸時代初期には、国文学者として高名な高僧契沖阿者梨が境内に居を定め、円珠庵と称した。契沖はここで万葉代匠記や和字正鑑要略を著し、国文学の研究に専念したが、同時に深く鎌八幡を信仰した。この頃から「鎌八幡」は祈祷寺として、人々の信仰が広まった。
大正11年に大阪市では初の国の史跡指定を受けたが、霊木を含む境内の大部分は戦災で損壊した。現在の榎は戦災で傷んだ霊木のひこばえから大きくなったもの。病気、因縁、悪運断ち、悪霊を祓う、厄払い、心願成就、合格祈願、学業成就などにご利益があるとされています。
鎌八幡 円珠庵のパワースポット・見どころ
戦国時代になり、豊臣家と徳川家が争われた大阪冬の陣の時に真田幸村がこの地に陣を構えます。真田幸村は榎の信仰を聞くと榎に鎌を打ちつけて「鎌八幡大菩薩」と称して祈願したところ、戦に大勝利をあげられたことが鎌八幡の由来です。
江戸時代の初期、国文学者でもある高僧・契沖が鎌八幡の境内に定住し円珠庵と称して信仰を広めます。
その後、鎌八幡はあらゆる悪縁と断ち切れる悪縁切りの御利益で有名になり、御神木の榎に鎌を打ち付けることで、悪縁を断ち切れるという信心が拡大します。
御神木の榎
大坂の陣で活躍し、日本一の兵(つわもの)と称された武将、真田幸村ゆかりの地でもあり、御神木の榎には特別祈祷の際に打ち付けられた鎌が何十本も刺さっています。
ご神木である榎には不思議な力が宿っていると古来より信じられており、1614年には真田幸村がその霊力を耳にして、「鎌八幡菩薩」と念じながら鎌を打ち込み多大な功績を残したといわれています。
縁切り祈願作法
悪縁を断ち切るためには以下の方法で祈願します。
鎌八幡 円珠庵のご利益
開運、病気、因縁、悪運断ち、悪霊を祓う、厄払い、心願成就、合格祈願、学業成就 など
鎌八幡が悪縁切りのご利益で有名になったのは、昭和に入ってからのこと。戦災により御神木を始め境内の大部分が焼失したものの、無事復興を果たすことができました。
そのことから、病気や災厄、怨恨や因縁などのあらゆる悪縁を絶ち切り、厄を払いをすることで、そこから新たな道を歩めるようになるご利益をいただくことができると言われるようになりました。
円珠庵のご利益ですが、あらゆる悪縁を断つ縁切りが一番のご利益で、病気、因縁、悪運断ち、悪霊を祓う、厄払いなどが縁切りの効能です。また、心願成就、合格祈願、学業成就にもご利益があります。
禁止事項
鎌八幡では以下のことが禁止されています。
Info
参考URL | トップ – 【公式ホームページ】 悪縁を絶つ寺 鎌八幡 |
---|---|
アクセス | JR環状線「玉造駅」、近鉄大阪線「上本町駅」、地下鉄谷町線「谷町6丁目駅」から徒歩約15分 |
拝観時間 | 8:00~17:00 |
拝観料 | |
住所 | 〒543-0018 大阪府大阪市天王寺区空清町4−2 |
一覧 | 大阪府のパワースポット一覧 |
大阪府の旅行情報
グルメ
「お好み焼き」・「たこ焼き」・「串カツ」などが有名です。
観光地
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」・「あべのハルカス」・「海遊館」などが有名です。
お土産
「551蓬莱の豚まん」・「焼きたてチーズケーキ」・「堂島ロール」などが有名です。