【大分】猪群山ストーンサークル|パワースポット ストーンサークル 猪群山ストーンサークル

大分県

猪群山ストーンサークルは、大分県豊後高田市の猪群山(標高458m)山頂にある遺跡である。

斜め上方に向かってそびえる高さ約4.4mの神体石を中心に、東西33m、南北42mの楕円状に16の巨石が並ぶ。さらにその外側には直径約70mの円状に24の石が配されている。登山路から頂上の巨石群への入口には陰陽石と呼ばれる一対の巨石が門のように立っている。一帯は、「オミセン」と呼ばれる聖域で、女人禁制の地であった。

この巨石群はストーンサークル(環状列石)であると言われるが、配列に歪みがあり整った楕円状ではないことや、石の間隔が一定でないことなどから、ストーンサークルと呼ぶべきではないとの指摘もある。

神体石は、伝承によれば、山幸彦と海幸彦神話で知られる山幸彦が、龍宮から持ち帰った潮盈珠(しおみちのたま)、潮乾珠(しおひのたま)を置いた場所であるとされる。そのため、神体石の上部の窪みには、満潮時には水が満ち、干潮時には水が乾くという。また、窪みには金魚が住んでおり、この金魚を見た者は盲目になるとも伝えられる。

この巨石群は、古代の巨石信仰の遺跡であるとする説、中世の仏教信仰の霊場跡であるとする説、中世の砦跡であるとする説、自然地形であるとする説等がある。また、卑弥呼の墓とする俗説もある。

猪群山ストーンサークルのパワースポット・見どころ

詳細

標高458mの山で、昔、この山に猪が多く住んでいたことから付けられたといわれ、かつては、女人禁制の霊場とされていました。

山頂南側にあるストーンサークル(環状列石)の巨石に方位磁石を近づけると、磁石が回転をする現象がみられるなど、パワースポットとしても注目を集めています。

中央にある高さ4.5m、直径2.5mの巨石を中心に東西33m、南北42mの楕円となっており、その円上に16個の石が並び、さらにその外側に土塁を廻らすという作りになっています。

1800年前のものと推定されていますが、それが正しく東西南北を示して立てられていることから、邪馬台国の卑弥呼の墓だとか様々な憶測を呼んでいますが、はっきりしたことは分かっていません。

Info

参考URL 猪群山(ストーンサークル) – 豊後高田市
アクセス 東九州自動車道宇佐ICから車で40分
住所 〒872-1107 大分県豊後 高田市臼野
一覧 大分県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

類似のパワースポット

山口県美祢市:秋吉台・秋芳洞(あきよしだい)

秋吉台

秋吉台(あきよしだい)は山口県美祢市の中東部に広がる日本最大のカルスト台地です。

秋吉台の石灰石は、およそ3億5千万年前に南方の海でサンゴ礁として誕生し、それから長い年月を経て現在のようなカルスト台地を形成しました。

現在に至ってもカルスト台地は形成を続けています。

広大なカルスト台地、秋吉台の全体が太古から地球のエネルギー受ける日本屈指のパワースポットです。

秋吉台の中でも特にパワースポットとして注目されているのが鍾乳洞「秋芳洞」です。レジャースポットとしても有名です。

詳細はここをタップ

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました