佐田京石は、大分県宇佐市の米神山の麓にあるストーンサークル。人間の背丈ほどもある列石で、古代の祭祀場、鳥居の原型、埋納経の標石と様々な説がある。
列石は米神山を中心に数箇所存在し、環状列石(ストーンサークル)の他、ドルメン(支石墓)、水田の中にある傾いた石柱「こしき岩」などがある。「こしき岩」は、上に平らな石が乗っていて、これを取り除くと嵐になる「暴風石」とも言われている。恋愛、金運、
佐田京石のパワースポット・見どころ
こしき石
佐田京石のある安心院町全体がよいエネルギーに満たされている。「こしき石」という石の上に乗っている平らな石を取ると暴風になるという言い伝えがある。
Info
参考URL | 佐田京石 – 宇佐市 |
---|---|
アクセス | JRでお越しの方:柳ケ浦駅で降りて、タクシーに乗換約30分 宇佐駅で降りて、タクシーに乗換約25分 お車でお越しの方:宇佐別府道路安心院ICから降りて、佐田温泉へ向かい約10分 10号線(法鏡寺交差点)から安心院佐田地区方面へ向かい約20分 |
住所 | 〒872-0541 大分県宇佐市安心院町佐田 |
一覧 | 大分県のパワースポット一覧 |
類似のパワースポット
山口県美祢市:秋吉台・秋芳洞(あきよしだい)
秋吉台(あきよしだい)は山口県美祢市の中東部に広がる日本最大のカルスト台地です。
秋吉台の石灰石は、およそ3億5千万年前に南方の海でサンゴ礁として誕生し、それから長い年月を経て現在のようなカルスト台地を形成しました。
現在に至ってもカルスト台地は形成を続けています。
広大なカルスト台地、秋吉台の全体が太古から地球のエネルギー受ける日本屈指のパワースポットです。
秋吉台の中でも特にパワースポットとして注目されているのが鍾乳洞「秋芳洞」です。レジャースポットとしても有名です。