恋路ヶ浜(こいじがはま)は、愛知県田原市の砂浜。渥美半島の先端、伊良湖岬から付近にある日出の石門までの、約1km。
観光スポットとして近年「恋路ヶ浜」などと命名されたものではなく、その名の歴史は古く江戸時代の1808年(文化5年)には和歌に「春さめにぬれてひろはんいらご崎 恋路ヶ浦の恋わすれ貝」などと歌われており、伝説では、その昔、高貴な身分の男女が許されぬ恋がゆえに都を追放されこの地に暮らした事にちなむという。
柳田國男が1898年(明治31年)ここに遊び、拾った椰子の実の話を一緒に来られなかった島崎藤村にしたところ、それから藤村が想像を逞しくして創作したのが「椰子の実」(『落梅集』所収)とされ、やしの実博物館や椰子の実詩碑が日出園地にある。
後に椰子の実の詩が現実に起こりうるものなのか某テレビ局のバラエティ番組で検証されたところ、南国から流れた椰子の実が、実際に漂着することがあるということが証明されている。
いのりの磯道(磯丸歌碑の道)がある。漁夫歌人糟谷磯丸の詠んだ「まじない歌」が並ぶもので、歌碑の前で願いをかけると恋が叶う恋愛パワースポットだという。
日出の石門(ひいのせきもん)は、太平洋の荒波の浸食によって真ん中が洞穴となった奇岩で、石門の穴から朝日がのぼる瞬間と出会うとパワーが得られるという。毎年10月中旬と2月中旬頃がシーズン。
近くのココナッツビーチ伊良湖は、恋のお守り、きれいなピンクのサクラガイを拾うスポットになっている。
恋路ヶ浜のパワースポット・見どころ
恋路ヶ浜は、カップルデートにふさわしいとして選ばれる「恋人の聖地」に指定されており、モニュメントにはカップルたちが縁結びのお守り「しあわせの鍵」にメッセージを添えて鍵をかけていくなど、人気を集めている観光地の1つ。
幸運を象徴する四つ葉のクローバーは、縁結びのご利益などとして、モニュメントに囲まれるように植栽され、同協議会が定期的に手入れをしている。
願いのかなう鍵
恋路ヶ浜の駐車場横にある「願いのかなう鍵」は、伊良湖岬を訪れた人々の願いがかなうようにと2002(平成14)年に設置されたスポットです。フェンスに鍵を施錠して愛を誓い合うと、その愛は永遠につづくというジンクスがあります。
幸せの鐘
願いのかなう鍵をかけたら、お隣りにある「幸せの鐘」を鳴らし、恋路ヶ浜に向かって願掛けをしましょう。恋人だけでなくこれからの恋愛成就にもおすすめのパワースポットです。
Info
参考URL | 恋路ヶ浜 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now |
---|---|
アクセス | 豊橋駅からバスで90分 |
住所 | 〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町恋路浦2805 |
一覧 | 愛知県のパワースポット一覧 |
愛知県の旅行情報
グルメ
「ひつまぶし」・「エビフライ」・「手羽先」などが有名です。
お土産
「ういろう」・「八丁味噌」・「なごやん」などが有名です。
観光地
「レゴランド®・ジャパン」・「名古屋城」・「名古屋港水族館」などが有名です。
パワースポット
「熱田神宮」・「豊川稲荷(妙嚴寺)」・「真清田神社」などが有名です。
類似のパワースポット
愛知県知多郡:恋の水神社
恋の水(恋の水神社)は、愛知県知多郡の神社。御祭神は美都波能女命。病気にかかった少名彦命(医学の神)がここの水を飲んで快癒して以来、万病の特効薬と言われている。
1191年貴族の娘桜姫が恋人の病を治そうとこの地を訪れたが、土地の住人に「まだ半分」と欺かれ、失意のうちに亡くなったという伝説を持つ。この悲話から現在では縁結びの神様として有名。
祈願される方は、まず売店で願掛け紙コップを購入し、その紙コップに願い事を書き込んで「恋の水」を汲み、神棚に供える。そして祈願すると、恋の願いが叶うと言われている。
「縁むすび御守」がある。願いが叶った後にはそれを逃さないように傘の左上部に線を入れて結ぶとよいとされる。縁結びにご利益があるとされています。
徳島県美馬市:恋人峠
恋人峠は、名前の通り、恋愛運(特に縁結び)アップのパワースポットです。
ロマンチックな名称の峠には、悲恋の物語が。平家の落人が剣山に落ちのびた時、峠の険しさに恋人たちは別れを余儀なくされたそう。現在、休憩所には、「廉貞星(レンジョセイ)宮殿」が設置されている。これは、7箇所ある「ラッキー宮殿」の1つで、恋人同志が結ばれることを願い、商工課青年部が建設した。フェンスに南京錠をかけて恋愛成就を祈ると永遠に結ばれると言われています。