名古屋晴明神社は、名古屋市千種区にある神社。陰陽師・安倍晴明が蝮蛇を退治したという伝説が伝わる。開運や恋愛運アップなどにご利益があるとされています。
名古屋市千種区の住宅街の中に、平安時代の陰陽師 安倍晴明を祀り静かに佇む名古屋晴明神社。どうして安倍晴明神社が名古屋にも御鎮座しているのかと言うと、安倍晴明は晩年名古屋に住んでいたとされているから。
安倍晴明が名古屋に移り住んだのは987年、67歳の時と言われています。名古屋晴明神社は晩年彼が住んでいたとされる、屋敷跡に造営さとれたいうという説の残る由緒正しき神社で、地元名古屋の人たちの間でも知る人ぞ知るパワースポットです。
【名古屋晴明神社の七不思議】
- 名古屋市内で雨が降っていても、晴明神社周辺は降っていないことがある。
- 旧日本陸軍の兵士がご神体の碑を動かしたところ高熱に。元に戻すと熱はすぐにひいた。
- 県営住宅建設の際に、塚と祠を撤去しようとすると事故が二度起きた。
- 平成13年の神事で、焚いた炎がキツネの形に変化した。(※晴明の母は”葛の葉”という名前の狐だとの伝説がある)
- 手桶の水道は名古屋市営の上水道だが、カルキ臭がしない。
- 神社職員が毎日狛犬を撫でていると、心臓病が発見された。精密検査の結果、心筋梗塞の一歩手前である事が判明。手術をして彼は助かった。
- 神社職員が事故で頭に傷を負った。病院で手術が必要と言われたが、毎日狛犬の頭を撫でているとケガが自然に治った。
名古屋晴明神社のパワースポット・見どころ
狛犬
神殿前の狛犬は、自分の体の悪い部分や良くしたい部分を撫でるとご利益があるとされています。
御神木跡
神殿左の御神木跡は、女性は右、男性は左に2回、自分の願いを唱えながら回ると、その願いが叶うとされています。恋愛運向上にご利益があるとされています。
御神徳
名古屋晴明神社のご利益
商売繁盛、病気平癒、就職祈願、学問守護、合格祈願・開運・恋愛運 など
本殿に3つのハートマークがあると噂になり、恋愛成就にもとても効果があるとされ女性の姿が多く見られるようになりました。この3つのハートマークは西洋の心臓を表したハートではなく、昔から神社にはよく使われている亥の目と言う魔除けの文様です。
京都の晴明神社
晴明神社(せいめいじんじゃ)は、京都市上京区にある神社である。陰陽師・安倍晴明を祀る。一条戻橋のたもと(北西)の、安倍晴明屋敷跡に鎮座する。全国各地に同名の神社が存在する。
本殿の北には、晴明井といわれる井戸があり、ここから湧く水は晴明水と呼ばれ、晴明の陰陽道の霊力より湧き出たといわれ、無病息災のご利益があるといわれている。伝承によれば千利休が茶会において、この井戸から汲んだ水を沸かし、茶の湯として利用していたといわれ、豊臣秀吉もその茶を服されたと伝えられている。
この井戸は五芒星(晴明紋)を描き、その取水口がその星型の頂点の一つにあり、立春には、晴明神社の神職がその晴明井の上部を回転させ、その年の恵方に取水口を向けるのが、慣わしとなっている。「名づけの神様」として、市内の人々が赤ん坊の名前を付けてもらいに参拝することがある。
桃は陰陽道では魔除け、厄除けの果物とされているが、晴明神社には「厄除桃」がある。この「厄除桃」を撫でることで、自分の厄を桃にうつすことができ、厄除けになるという。また、桃の実をあしらった厄除けのお守りもある。病気や怪我をはじめとする、魔除け、厄除けのご利益があるとされています。
Info
参考URL | 晴明神社 | 【公式】名古屋市観光情報 |
---|---|
アクセス | 地下鉄名城線「砂田橋駅」から徒歩約16分 市バス/名鉄バス「谷口停留所」から徒歩約6分 |
拝観時間 | 自由 |
拝観料 | 無料 |
住所 | 〒464-0087 愛知県名古屋市千種区清明山1丁目6 |
一覧 | 愛知県のパワースポット一覧 |
愛知県の旅行情報
グルメ
「ひつまぶし」・「エビフライ」・「手羽先」などが有名です。
お土産
「ういろう」・「八丁味噌」・「なごやん」などが有名です。
観光地
「レゴランド®・ジャパン」・「名古屋城」・「名古屋港水族館」などが有名です。