【広島】福王寺|パワースポット 福王寺

広島県

福王寺(ふくおうじ)は、広島県広島市安佐北区可部町綾ケ谷にある、真言宗御室派の寺院である。

寺伝によれば、811年ないし828年、空海(弘法大師)の開基という。空海が山中に不思議な樹木を見つけ、その枝と根を残したまま不動明王の像を彫った折に、池の中から金色の亀が現れたことから、この寺を金亀山福王寺と名付けたとされる。

可部荘は大治2年(1127年)、高野山(開祖は空海)に寄進されている。また、1977年に焼損した不動明王像(立木仏)は平安時代後期から鎌倉時代の作と見なされることから、実際の創建は平安時代後期である可能性が高い。

寺は安芸武田氏の武田氏信によって復興、後には毛利氏の庇護を得て最盛期は2000石程の寺領を持つ大寺院となったが、その後の広島藩主福島正則の頃に衰退。浅野氏の頃に現在見られるような寺院へと復活を遂げた。江戸時代中期の1779年(安永8年)には火災に見舞われ、この時に金堂等を焼失している。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

尾道七佛めぐり

平安のいにしえより守りぬかれてきた尾道。その中心に位置する由緒ある七つの寺が、人々の間に今も伝わる信仰を明らかにしました。『癒しの町・尾道』の象徴として、宗派を超えての繋がりがやがて「尾道七佛めぐり」となったのです。

持光寺
天寧寺
千光寺
大山寺
西國寺
浄土寺
海龍寺
【参拝手順】
1. 山門で一礼する
2. 手水舎で身を清める(両手を洗い口をすすぐ/ない場合はお寺へ)
3. ろうそく・線香を備える
4. お賽銭をおさめる
5. 静かに合唱してお祈り
6. 納経・御朱印
7. 山門を出るときに一礼する

Info

参考URL 金亀山 福王寺 公式ホームページ(別格本山 真言宗)
アクセス 広島バスセンターからバスで(「福王寺口」下車、徒歩90分)
可部駅から車で20分
住所 〒731-0236 広島県広島市安佐北区可部町綾ケ谷
一覧 広島県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

広島県の旅行情報

観光地

「原爆ドーム」・「厳島神社」・「広島城」などが有名です。

広島県の人気観光情報

グルメ

 

「お好み焼き」・「牡蠣」・「尾道ラーメン」などが有名です。

広島県の人気グルメ情報

パワースポット

厳島神社」・「仙酔島」・「千光寺」などが有名です。

広島県のパワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました