【京都】龍安寺|石庭のパースポット龍安寺

京都府

龍安寺(りょうあんじ)は、京都府京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院。石庭で知られる。山号を大雲山と称する。

本尊は釈迦如来、開基(創立者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。

龍安寺の地は、藤原北家の流れを汲む徳大寺家の山荘であった所を、室町幕府の管領で「応仁の乱」の東軍総帥として知られる細川勝元が、譲り受けたものです。1450年(宝徳2)、細川勝元は妙心寺5世住持の義天玄承(玄詔)を開山に迎え、龍安寺を創建しました。当初の寺地は現在よりも遥かに広く、600mほど南の京福電鉄の線路辺りまでが境内だったと伝えられています。

創建まもなく龍安寺は、細川勝元自身が当事者の応仁の乱(1467-1477年)で焼失してしまいますが、勝元の子の政元と、4世住持・特芳禅傑により1488年(長享2)に再興されました。寺では特芳を中興開山と称しています。
1499年(明応8)に方丈が建立され、石庭もこの時に造られたと言われています。1797年(寛政9)火災によって方丈、開山堂、仏殿等の主要伽藍が焼失し、塔頭の1つである西源院の方丈を移築して現在の方丈(本堂)としました。その後、豊臣秀吉や江戸幕府が寺領を寄付して保護されました。

龍安寺というと、日本人の間で注目されている寺社というイメージが強いですが、イギリスのエリザベス2世が日本を訪れた際に龍安寺の石庭を高く評価したことで、世界的にも知られています。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

龍安寺のパワースポット・見どころ

龍安寺のパワースポットは、なんといっても石庭の部分です。この石庭を見なければ、龍安寺を訪れた意味がないといっても過言ではありません。

石庭には15の石が作られているのですが、15の石を全て同時に見ることはできないという特徴があります。さまざまな角度から見ようと試しても、どうしても1個が隠れてしまう設計になっているのです。この不思議な状況が神秘的で、パワースポットとして注目を集めるようになっています。

石庭

龍安寺の石庭は15個の形や大きさの異なる石が置かれているだけのシンプルな庭です。この石庭は室町時代頃に造られたと言われていますが、実際のことは分かっていません。

龍安寺の石庭の一つ目の謎は、作者・作成日・目的がはっきりしていないことです。龍安寺の建立者である細川勝元、寺院を創始した僧侶の義天玄承、茶人の金森宗和など様々な人物が噂されていますが、明確な事実は分かっていません。

興味深いのは庭に向かって左から2番目の石の裏に刻まれた「小太郎・○二郎」という名前です。「小太郎」は読めるのですが「○二郎」は「○」の部分を読むことができません。さらにこの名前の2名が庭の作者なのかも不明です。

龍安寺の石庭の二つ目の謎は、石庭の石が何を表現しているのか分からないことです。庭と言えば草木が植えられていたり、花が咲くなど、もう少し分かりやすく表現されるのが一般的です。

しかし龍安寺の石庭には石が15個あるだけです。しかも15個あるうちの1個は隠れてしまい、15個すべてを見ることは適いません。

油土塀

耐久性重視
180cmの油土塀。菜種油を練り合わせた土で作られていて、白砂からの照り返し防止や風雪などの環境変化に耐えられるよう堅牢な造りになっています。

設計の技
よく見ると東南角(方丈から見て右奥)の塀の高さが低くなっています。これは遠近法を利用して、奥行きを感じさせるための高度な設計手法だそうです。

龍安寺庭園

鏡容池(きょうようち)は、徳大寺家によって築かれた大きな池で、かつては、おしどりが多く訪れ、おしどり池と呼ばれていたそうです。

周囲は池泉回遊式庭園(国の名勝)になっていて、四季それぞれの花を楽しみながら、ゆっくり散策することができます。

枝垂桜

龍安寺は1450年に細川勝元が徳大寺家の別荘を譲り受けて禅寺に改めたお寺。有名な方丈庭園(石庭)は「虎の児渡しの庭」とも呼ばれる枯山水の平庭です。一面の白砂に1本の紅枝垂がアクセントになっています。

龍安寺の属性

龍安寺は地属性のパワースポットとされています。

地属性は「忍耐力・継続力・蓄積力」を持っている人です。縁の下の力持ちで、影のリーダータイプです。
とにかく我慢強い、継続できる力があります。ただ、頑固で融通が利かない人で、視野が狭くなりがちです。
視野を広く持っていかないと小さいところで躓いてしまいます。
広い視野を持つために地属性のパワースポットを訪れましょう!

Info

参考URL 大雲山 龍安寺|Ryoanji
アクセス JR京都駅からバスで約40分
拝観時間 公開:8:00~17:00
公開:12月~2月 8:30~16:30
拝観料
住所 〒616-8001 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
一覧 京都府のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました