岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は、青森県弘前市百沢の岩木山の南東麓にある神社です。
別名「お岩木さま」「お山」「奥日光」などとも呼ばれています。
本殿・拝殿・奥門・楼門などが国の重要文化財にも指定されている歴史的な神社です。
古くからこの地の人々の厚い信仰を受け、青森県随一のパワースポットとも言われています。
奥宮
岩木山頂にある、津軽の地を見守るかのよう鎮座する小さな祠が「岩木山神社奥宮」です。
この祠には3体の銅像と1体の石像が祀られているといいます。
史書ではお山参詣で登拝した者はこの神像にお神酒をかけ、持参した餅をこすって持ち帰り、家の者の食べさせたといいます。
自然のエネルギーを感じられるパワースポットですので、必ず訪れたい場所の一つです。
2体の狛犬
参道を進み、階段を上ったところにある「2体の狛犬」が有名です。
- 上向きの狛犬は金運アップ
- 下向きの狛犬は恋愛運アップ
2体の狛犬には御利益があるとされています。
龍の手水舎
境内には三つ首の龍の形をした手水舎があります。
龍神様の口から勢いよく溢れる水は岩木山からの湧き水です。
手を清めるだけでなく、飲むこともできると言われています。
※衛生面などを考慮し、一度沸騰などさせることをおすすめします。
龍の手水舎には子宝のご利益があるとされています。
岩木山神社の属性
岩木山神社のパワースポット属性は風属性とされています。
風属性は「活性化力・癒し力」を持っている人です。
風向きが変わる、風が変わるなど「時間の流れ」に 関連する自然エネルギーと深く関わる人です。
また色んな人の風向きを変える力を持っている人です。良くも悪くも相手の風向きを変えてしまいます。
その結果、あなたも何らからの影響を得る可能性があります。
影響力が強い人なので言葉・行動に注意していきましょう。風属性のパワースポットに訪れ新しい風を吹かせてはどうでしょう?
口コミ掲示板