【沖縄】久米島|神秘のパワースポット 久米島

久米島 沖縄県

久米島(くめじま)は、沖縄本島から西に約100km、沖縄諸島に属する島で、最も西に位置する島である。人口は1万人弱で、行政上は島全域が久米島町に含まれる。面積は59.11km²で、沖縄県内では、沖縄本島、西表島、石垣島、宮古島に次いで5番目に大きな島である。子宝にご利益があるとされています。

火成岩からなる島で全体に山がちではあるが、東海上には「ハテの浜」と呼ばれる全長5km以上ものサンゴ洲島 (coral sand cay) が連なっている。

パワースポットとしては、大きな割れ目のある岩「ミーフガー」がある。女性が拝むと子宝に恵まれるとの言い伝えがある。

「太陽石」は、比屋定集落の東にある巨石。農作業の時期を知るために日の出の位置を線で刻んだといわれている。

島の東にある奥武島の海岸に「畳石」がある。五角形や六角形に区切られた火山岩(安山岩)が整然と並ぶ柱状節理。岩の直径は1mにも達し柱状節理の直径としては極めて大きい。

島西部に「ヤジヤーガマ」と呼ばれる鍾乳洞がある。全長800メートルにも及ぶ規模である。明治時代まで風葬に使われていたという説があり、洞窟内には今でも骨壷(厨子甕)や人骨が見られる。

島西部に「おばけ坂」と呼ばれる短い坂がある。下り坂だが途中から上り坂に見えるため、物を転がすと上り坂を上っていくように見える。

久間地集落にある樹齢約250年のリュウキュウマツ「五枝の松」は、国の天然記念物。日本国内でも1本の松がこれだけ枝を広げた姿は珍しい。宇根集落の喜久村家の庭に、樹齢250年以上といわれる2株の大ソテツ「宇根の大ソテツ」がある。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

久米島のパワースポット・見どころ

はての浜

はての浜

「球美の島」の美しさと癒しを、全身で感じることができるパワースポット。久米島の東の沖合5kmに浮かぶ、メーヌ浜・ナカノ浜・ハテの浜の3つの無人島で構成された浜です。

3つの浜の長さを合計すると、7kmにも及ぶ長さ。エメラルドグリーンの海に白い砂浜がぽっかりと浮かぶ風景は、この世のものとは思えないほどの神々しさ。「東洋一美しい島」という別名があるほどです。

イーフビーチ

イーフビーチ

「日本の渚100選」にも選ばれた、長さ2kmのビーチ。周辺にはホテルやダイビングショップが立ち並び、久米島のマリンアクティビティの中心地と言えるビーチです。

遠浅の海なので、シュノーケリングには向いていませんが、その分、海水浴にはベストな環境。小さな子連れのファミリーには最適なビーチです。

ミーフガー

ミーフガー(女岩)は沖縄県島尻郡久米島町の久米島にある奇岩。子宝のご利益があるとされています。

裂かれたように穴が開いている奇岩で、女性のシンボルとされている。子宝に恵まれない女性がこの岩に拝むとご利益があると言われています。

5月のテッポウユリの時期は花の見所としても有名。ミーフガーのすぐとなりには軍艦岩と呼ばれる岩もある。

兼城港のすぐ沖合いには、「男岩」と呼ばれる小島もある。カラス(ガラサー)の溜まり場だったことから、「ガラサー山」とも呼ばれ、男性が拝むと自信回復につながという。

太陽石

村人は、この石で日の出の位置の移り変わりを定点観測し、それを元に、農作業や航海の時期などを設定していました。

高さ1.3M、周囲約4Mの楕円形の石。背後には琉球松が立ちならんでいます。岩の上をよく見ると、薄く線がかかれた跡があって、実際に使っていたことがわかります。

ヤジヤーガマ

久米島を体感したいなら、観光地化されていない自然の鍾乳洞「ヤジヤーガマ」へ。沖縄王国時代の面影が残る全長800mもの久米島最大級の鍾乳洞で、光が差し込む場所には美しいチョウが舞い、映画の世界に飛び込んだかのような景色に感動させられます。沖縄の歴史と文化、自然の神秘を感じられる希少なスポットです。

畳石

畳石

畳石は沖縄県島尻郡久米島町の奥武島(おうじま)にある奇岩。

奥武島の南海岸に干潮時に現れるもので、巨大な亀の甲羅のような安山岩が1000個以上も敷き詰められている。溶岩が冷える過程で5角形や6角形を形つくったものである。沖縄県指定天然記念物、2007年日本の地質百選選定。

おばけ坂

パワースポットというよりも、ミステリースポットと呼ぶ方がしっくりくるのが、ここ「おばけ坂」です。久米島の北側を周る「一周線」(県道242号線)を北上すると、出てくる坂の看板。その看板に沿って進むと見えてくるこの坂は、一見、何の変哲もない下り坂。しかし不思議なことに、ここは上り坂なのです。坂の勾配の具合や、道路ぎわの木の生え方などさまざまな要素が影響しあって、錯覚を生み出すといわれています。

五枝の松

五枝の松

琉球王朝時代から島民に愛されてきた琉球松で、国指定の天然記念物。伊平屋島の「念頭平松」と同じく、沖縄県の2大名松としても知られています。樹齢250年にのぼり、高さ6m、幹の周りが約4・3mの大きさは、久米島の大らかさを象徴しています。

宇江城城跡

宇江城城跡

宇江城城跡(うえぐすくじょうあと)は、久米島を含め沖縄県内で最も高いところにある城跡で、島を360度見渡せる絶景スポットです。造られた時期などは、はっきりと分かっていませんが、現在でも見事な石垣が見られます。

Info

参考URL ようこそ久米島町へ | 久米島町
住所 沖縄県島尻郡久米島町
一覧 沖縄県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました