金華山(きんかざん)は、岐阜県岐阜市にある標高329mの山。旧名稲葉山(いなばやま)。岐阜市のシンボル的存在で、市民のランドマークや憩いの場となっており、夜景が美しいことからデートスポットとして県外から訪れる客も多い。
山頂付近には岐阜城、隅櫓を模した岐阜城資料館の他、金華山リス村、売店や展望レストランなどがある。
金華山大金龍神社がパワースポットだという。登山道ではヤマガラなどの鳥類や、タイワンリスをみかけることもある。最近の調査では金華山にはイノシシが暮らしている痕跡が見つかっている。商売繁盛や宝くじが当たると人気の金運のパワースポットとして有名です。
金華山のパワースポット・見どころ
岐阜城
岐阜城(ぎふじょう)は、岐阜県岐阜市(旧・美濃国井之口)の金華山(稲葉山)にある山城跡。織田信長が、斎藤龍興から奪取した稲葉山城の縄張りを破却して、新たに造営したものが岐阜城である。城跡は岐阜城跡(ぎふじょうあと)として国の史跡に指定されている。
金華山の上にそびえ立つ岐阜城の地龍は、日本の三大風水の一つと言われる。龍脈に沿って龍の背びれまでがある真の活龍の山の上に建てられている。運気アップのパワースポットとして知られています。
Info
参考URL | 金華山ロープウェー – 岐阜市 |
---|---|
アクセス | 鮎川観光桟橋より定期船30分 |
住所 | 〒500-0000 岐阜県岐阜市槻谷 |
一覧 | 岐阜県のパワースポット一覧 |
鮎川観光桟橋より定期船30分
住所 宮城県牡鹿郡牡鹿町鮎川浜金華山
類似のパワースポット
岐阜県下呂市:位山(くらいやま)
位山(くらいやま)は、飛騨高地の中央に位置する岐阜県高山市の標高1,529mの山。飛騨北部と南部の境界であり、宮川と飛騨川の分水界である位山分水嶺の山。飛騨一宮水無神社の神体である。
日本二百名山のひとつであり、山域は岐阜県の「位山舟山県立自然公園」に指定されている。
位山の名前の由来について、朝廷に位山のイチイを笏の材料として献上した際、この木が一位の官位を賜ったことから木はイチイ、山は位山と呼ばれるようになったという説があり、現在でも天皇即位に際して位山のイチイの笏が献上されている。健康運、厄除け、勝負運などのご利益があるとされています。
愛知県豊橋市:石巻山
石巻山(いしまきさん)は、愛知県豊橋市石巻町にある山。標高358m。
愛知県と静岡県の県境に連なる弓張山脈の南部である湖西連峰から西側に派生する尾根でかつての八名郡南部に位置する。山頂は石灰岩の巨岩で構成されており、周辺の石巻山石灰岩地植物群落は、国の天然記念物に指定されていて、マルバシモツケやクモノスシダなどの石灰岩土壌に生える植物が見られる。
かつては石巻山それ自体が信仰の対象とされ、中腹には式内社の石巻神社が祭られているほか、石巻温泉の旅館や自然科学資料館がある。また、南北朝時代、南朝方の高井主膳正の石巻山城が有った。ハイキングコースは豊橋自然歩道として整備されていて、石灰岩の山頂からは360度の展望が開けている。
天狗伝説などが数多く残る他、UFOの目撃情報もある。天狗岩、コノシロの池、空海洞などのパワースポットが小さな山に集まっている。また、豊橋市では、石巻山を放射状に取り囲んで神社や寺が建てられているという。
愛知県北設楽郡:茶臼山
茶臼山(ちゃうすやま)は、愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡根羽村にまたがる標高1,415 mの山である。
愛知県の最高峰であり、山域は天竜奥三河国定公園に指定されている。山頂には愛知県側の展望台と長野県側の展望台があり、奥三河の山々と南アルプスの山々が一望できる。山頂には点名が「茶臼山」の二等三角点が設置されている。
矢作川源流(茶臼山名水)・茶臼山山頂近くの雷岩・茶臼山湖畔の3地点を結ぶ三角形のゾーンの中が、パワースポット群になっているという。特にカエル館から50mほど登った所の登山道「第6パワースポット」は強力と言われている。カエル館北東角は第7パワースポットは、指先や掌を近づけるとピリピリした感覚が分かるという。恋愛運に金運、仕事運など開運にご利益があるとされています。