白兎神社(はくとじんじゃ)は、鳥取県鳥取市に所在する神社。旧社格は村社。白兔神を主祭神とし、保食神を配祀する。
鎮座地は身干山と呼ばれる丘で、因幡の白兎が身を乾かした山と伝えられる。
境内には、白兎が体を洗った御身洗池がある。御身洗池は旱天・豪雨のときでも水位の増減がないとされ「不増不減の池」とも呼ばれている。
本殿の土台には28弁の菊の紋章が彫刻された菊座石が使われており、当社の創建に皇室の何らかの関わりがあるのではと言われている。動物医療の神でもある。
境内ではないが、兎が体を洗ったと言う池ガマ、近くには国道9号を挟んで白兎海岸があり、その沖には白兎がいたとされる淤岐島がある。
白兎神社の社務所では「結び石」を授与してもらうことができる。「結び石」は良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康の五縁(御縁)を願って、身に着けたり、鳥居に乗せたり、うさぎの石造に置いたりする。『特定の人』との縁結びとして有名です。
白兎神社のパワースポット・見どころ
一の鳥居
白兎神社があるのは道の駅のすぐ横。駐車場の隣りには一の鳥居があり、ここが参道の入口です。
ウサ縁結びポスト
一の鳥居の横にピンクのポストがあります。”ウサ縁結びポスト”と呼ばれ、中には白兎神社で縁結びを祈願した御札が収められています。ここからラブレターを出すと、良い結果が出ると人気な縁結びのパワースポットです。
本殿
白兎神社の本殿は明治29年(1896年)に建立されています。平成24年(2012年)に改修されています。大社造の変形といわれています。社殿は、境内面積816平方メートルとこじんまりしていますが、社殿のわりに注連縄が立派です。
砂像
白兎神社の二ノ鳥居をくぐって直ぐ左手に、大国主命と八上姫と白兎の「砂像」があります。アツアツに見える二柱の神様を白兎が見守ってる様子が、砂で表現されています。白兎が予言した日本最古のラブストーリーといわれる「大国主命と八上姫」の砂像はここでしか見られません。
結び石
参道のうさぎや鳥居の上にたくさん積まれた白い石。その正体は社務所内の縁起物コーナーで販売している『結び石』です。5つの白い石に赤く刻まれた「縁」の文字。この石は「良縁・子宝・繁昌・飛躍・健康」と人の世の五縁を結びます。
白兎起請文
白兎起請文(はくときしょうもん)は、白兎の神様に二人の絆を誓い納める「愛の誓約書」です。強力な縁結びのご利益があるとされています。
すでに良縁に恵まれてカップルで訪れた方は2人のお名前を記入しますが、これから良縁を求める方は、自分の名前のみ記入し祈願します。『白兎起請文』は白兎神社の入り口にある道の駅『神話の里白うさぎ』店内にて販売されています。
ハート型の絵馬
白兎神社では絵馬も独特です。普通は、絵馬といえば馬ですが、白兎神社は兎が描かれています。海を渡る兎の絵馬と、兎が大国主命とお話ししている図柄の絵馬です。もう一つ若い女性に人気なのが、兎が描かれたハート型の絵馬です。縁結びを願う人向けの絵馬としても知られています。
御神徳
白兎神社御祭神
白兎神社のご利益
縁結び、皮膚病、傷病、動物医療、意中の人との結縁 など
白兎神(ハクトシン)はもちろん「因幡の素兎」のことであり、そのお話の内容から皮膚病に霊験のある神として、 また、大国主神(オオクニヌシノカミ)と八上比売命(ヤガミヒメノミコト)との婚姻を取り持ったことから特定の人との縁結びの神としてかなわぬ恋を叶え、特定の人との親交をより深めると信仰をあつめています。
Info
参考URL | 白兎神社 鳥取 | 神話 因幡の白うさぎ |
---|---|
アクセス | 鳥取駅からバスで |
拝観時間 | 自由 |
拝観料 | 無料 |
住所 | 〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎603 |
一覧 | 鳥取県のパワースポット一覧 |