延暦寺(えんりゃくじ)は、滋賀県大津市坂本本町の寺院。標高848mの比叡山全域を境内とし、平安時代初期の最澄により開かれた天台宗の本山寺院である。延暦寺の名より比叡山、また叡山(えいざん)と呼ばれることが多い。平安京(京都)の北にあったので北嶺(ほくれい)とも称された。
住職(貫主)は天台座主(てんだいざす)と呼ばれ、末寺を統括する。高野山金剛峯寺と並んで平安仏教の中心地として栄えた。「東塔(とうどう)」「西塔(さいとう)」「横川(よかわ)」と呼ばれる三塔に200あまりの堂塔が点在する。現在も僧侶は厳しい修行を行っている。
横川エリアにある恵心堂の前がパワースポットと言われている。恵心僧都の旧跡で、藤原兼家が元三慈恵大師のために建立した寺である。極楽往生・病気平癒・安楽往生・合格祈願・ぼけ封じ・学業成就・商売繁盛・金運隆盛などのご利益があるとされています。
比叡山延暦寺のパワースポット・見どころ
東塔
根本中堂
出典:https://www.hieizan.or.jp/repair
比叡山「延暦寺」の境内には三塔がそれぞれ東塔・西塔・横川エリアに在ります。その中にはそれぞれ仏堂が在って、「中堂」と呼んでいます。東塔エリアの「中堂」は、一番大きな中堂で「根本中堂」と呼ばれ比叡山「延暦寺」を総括する本堂となっています。
文殊楼
東塔エリア御本堂「根本中堂」の側に建てられている門、「文殊楼」も見どころの一つとなっています。中には急な階段が在り、二階へと上る事が出来る様になっています。二階には文殊菩薩が祀られていますので、合格祈願にもご利益があります。智慧を司る文殊菩薩さまが安置されていることから、多くの受験生が学業成就・合格祈願に訪れています。
大黒天堂
伝教大師最澄上人が根本中堂を建てた際、その守護神として大黒天をまつったのが始まり。豊臣秀吉も開運と福徳を祈願したとも伝えられており、別名「出世大黒天」とも呼ばれ信仰を集めています。出世にご利益があるとされています。
大講堂
大日如来がご本尊として祀られています。本尊の左右には比叡山「延暦寺」で修業をされた、尊い僧侶の像が沢山安置されていて見応えがあります。
西塔
釈迦堂
「釈迦堂」と呼ばれるお堂は、西塔の中で最も重要な建築物で西塔の講堂になります。正式名称は「転法輪堂」ですが、転法輪とはお釈迦様の講義と言う意味ですので「釈迦堂」という名で親しまれています。「釈迦堂」は「延暦寺」の境内中で、一番古い建築物とされているそうです。
常行堂 法華堂(にない堂)
二つの建築物が向かい合って建てられていて、「常行堂」と「法華堂」と呼ばれています。この二つのお堂は渡り廊下で繋がっていて、総称として「にない堂」と呼ばれているのです。どちらのお堂も、国の重要文化財に指定されている貴重な歴史的建造物です。名前の由来は、弁慶が両堂を天秤の様に担いだと言う伝説から付いたそうです。
横川
横川中堂
西塔エリアから北の方向へ、約4キロほど行くと横川エリアに到達します。横川エリアの見どころは「横川中堂」、遣唐使の船を参考にデザインされたお堂だそうです。一見神社の様な、朱塗りで華やかなお堂となっています。正面からの外観も美しいのですが、石垣の下から見上げた「横川中堂」も見応えがあり、舞台造りの外観が見事に眺める事が出来ます。
元三大師堂
天台宗第18代座主、延暦寺中興の祖として仰がれる慈恵大師良源(元三大師)の住居跡と伝えられる元三大師堂。良源は、人々の厄災を祓うために自ら夜叉と化してその姿を鏡に写し、この姿の像を置くところには厄神疫霊の来るのを許さずと誓ったという話があり、古来より厄除けの神として信仰されています。また、元三大師は日本のおみくじの元祖ともいわれています。元三大師堂では、一般的にイメージされるものとは異なりますが、おみくじがあります。
比叡山延暦寺の属性
比叡山延暦寺は風属性のパワースポットとされています。
風属性は「活性化力・癒し力」を持っている人です。
風向きが変わる、風が変わるなど「時間の流れ」に 関連する自然エネルギーと深く関わる人です。
また色んな人の風向きを変える力を持っている人です。良くも悪くも相手の風向きを変えてしまいます。
その結果、あなたも何らからの影響を得る可能性があります。
影響力が強い人なので言葉・行動に注意していきましょう。風属性のパワースポットに訪れ新しい風を吹かせてはどうでしょう?
Info
参考URL | 天台宗総本山 比叡山延暦寺 [Hieizan Enryakuji] |
---|---|
アクセス | 京都東ICより車で約40分。滋賀県大津市中心部より車で約35分。 JR京都駅から洛北へ。京阪電車&叡山ケーブル&ロープウエイで約1時間10分。 |
拝観時間 | 8:30~16:30 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220 |
一覧 | 滋賀県のパワースポット一覧 |