長寿岩は、奈良県山辺郡山添村の山添村ふるさとセンター前にある巨石。直径約7メートル、重量約6トン以上。健康長寿のご利益があるとされています。
平成7年にふるさとセンター建設の造成工事の際出土したもので、およそ1億年前に、地下10から20kmでマグマが固まった花崗岩である。山添村には他にも多くの巨石があり、磐座信仰などとの繋がりが指摘されている。
【詳細】
推定重量600t、直径7m
Info
参考URL | 長寿岩 – 山添村観光協会 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄天理駅から国道山添行きバス国道山添バス停下車徒歩すぐ 上野市駅から国道山添行きバス国道山添バス停下車徒歩すぐ |
住所 | 〒630-2344 奈良県山辺郡山添村大西1367 |
一覧 | 奈良県のパワースポット一覧 |
類似のパワースポット
千葉県富津市:関の犬岩
関の犬岩は、千葉県富津市にある景勝地。一部マニアの間で「S秘境」とも呼ばれる。侵食により形成された不思議な形の巨岩である。厄除けにご利益があるとされています。
通称「房総のS秘境」と呼ばれているのだとか。 車で行けるのは途中までとなります。 観光案内に従って、季節により彩を変える里山を楽しみながら歩きましょう。 途中、苔むした道もありますので、雨上がりなどは、十分注意してください。 マイナスイオンを感じながら歩き進めると、突然岩を切り通したような道に出てきます。 ここは、『馬堀坂切通し』と言って、街道の一部だったそう。 そんな歴史を感じながらさらに進むと、突然視界が開けてきます。湊川の渓流に存在感たっぷりに鎮座しています。
和歌山県東牟婁郡:橋杭岩
橋杭岩(はしぐいいわ)は、和歌山県東牟婁郡串本町にある奇岩群。同町の大字鬮野川(くじのかわ)小字橋杭の海岸から紀伊大島方面へ大小約40の岩が南西一列におよそ850メートルもの長きにわたって連続してそそり立っている。直線上に岩が立ち並ぶ姿が橋の杭のように見えることから橋杭岩と呼ばれている。また干潮時には岩の列中ほどに附属する弁天島まで歩いて渡ることができる。
三重県志摩市:おうむ岩
おうむ岩(鸚鵡岩)は三重県志摩市にある奇岩である。伊勢志摩国立公園に属する。
幅127m、高さ31mの一枚岩で、「語り場」で声を発したり、備え付けの拍子木を打つと、約50m離れた「聞き場」にいる人にはあたかも岩から音が発されているように聞こえる。
地質学的には秩父層群のチャートでできている。また、岩のある和合山の南には仏像構造線が通っていると推定されている。
岩の北には「広の谷」と呼ばれる場所があり、サンゴや層孔虫、二枚貝といった中生代ジュラ紀の化石が発見されている。開運のご利益があるとされています。
長崎県佐世保市:眼鏡岩
「眼鏡岩」は、長崎県の佐世保にある高さ10m、横幅20mの橋のような奇岩。
この地が海だった頃に波の浸食を受け、くり抜かれてできた左右の大穴には、ここで眠っていた鬼が昼寝をしていて、大きく伸びをした時に蹴ってできたという伝説が残っています。
人気コミックを実写化した際に、ロケ地として使われた眼鏡岩。コミックの中では、眼鏡岩の上まで一緒に登った男女は結ばれるとされており、パワースポットとして有名になりました。
熊本県球磨郡:悠久石
悠久石は熊本県球磨郡多良木町の下槻木弘法大師堂にある自然石。
平成18年7月の豪雨により下槻木地区の林道法面(山腹斜面)が崩壊し、その土砂の中から突如出現したものである。直径140cm、重さ約4tもの巨大な丸い石だが、人工のものではない。数千万年前に形成されていた砂岩が、長い時間の中で風化浸食により割れ、流される途中で角が取れ、円形となった砂岩礫(さがんれき)と考えられている。
触るとパチンコで勝てるパワースポットと言われている。