伊吹山(いぶきやま、いぶきさん)は、滋賀県と岐阜県の県境にある伊吹山地主峰の標高1,377mの山。滋賀県最高峰の山であり、日本百名山、新・花の百名山、及び関西百名山に選定されている。
一等三角点が置かれている頂上は滋賀県米原市に位置し、周辺は琵琶湖国定公園に指定されている。
白山龍脈の一部で、近江結界を束ねる霊脈でもあるという。麓の泉神社は伊吹山が龍脈だった頃の龍穴だと言われている。伊吹山ドライブウェイには恋人の聖地が設けられている。呼吸に良い影響を及ぼすパワーを出している。呼吸器系が弱い人におすすめのパワースポットとされています。
伊吹山のパワースポット・見どころ
弥勒堂
山頂の聖域でもっとも神聖視されるほこらが「弥勒堂」(みろくどう)です。
伊吹山の登頂が「秘めた能力を目覚めさせる修行」に位置づけられていたのも納得です。ほこらに手を合わせ、静かに祈りを捧げる登山客も少なくありません。
現地の案内板によると、弥勒堂は「伊吹山山岳信仰の中心的な施設」とされ、かつては石塔・石仏なども祭られていたといいます。
とくにひどい干ばつの年には、山中で集めた柴を松明にして焚く「千束焚」(せんばだき)をおこない、雷踊りを奉納して降雨を祈ったそうです。
また、弥勒堂は、この地に修験道を根付かせた三修(さんしゅう)というお坊さんのお墓だったという説もあります。
伊吹山寺 覚心堂
山頂付近にある天台宗のお寺「大乗峰 伊吹山寺 覚心堂」(だいじょうほういぶきさんじかくしんどう)。
住職の説明によると、ご本尊に薬師如来が安置されていて、諸願成就のご利益が頂けるそうです。覚心堂というのは、「人として心に目覚める」願いを込めて付いた名といいます。ここを「伊吹山最強のパワースポット」ととらえる向きもあります。
日本武尊像
伊吹山には、古代日本の英雄・日本武尊(やまとたけるのみこと)が「荒ぶる山の神」に挑み、返り討ちにあった伝説が残されています。
そんな逸話を印象づけるシンボルとして、山頂には「日本武尊(やまとたけるのみこと)像」が立っています。
山頂で一番の人気スポットといえ、この日も記念撮影を兼ねた参拝待ちの列ができていました。
恋慕観世音菩薩像
恋愛成就・良縁成就のご利益をうたう恋慕観世音菩薩像(れんぼかんぜおんぼさつぞう)。
この観音像に願いを込めた後、苦楽を共にする人と助け合いながら「伊吹山寺」を目指すと、ずっと仲良くいられるのだとか。これからご縁を求める人は、縁結びの祈願をしてみてください。
売店で提供される七彩護摩木(なないろごまき)のなかから「ピンク色」を選んで願いを託すと、一段とご利益が高まるかもしれません。
円縁の石(まどからなるえんのいし)
縁切り・縁結びの願掛けで、ひそかに人気を呼んでいるのが「円縁の石」(まどからなるいし)。
平らな石の中心部に穴が開いていて、右から左にくぐると「縁切り」、左から右に抜けると「縁結び」のご利益が頂けるとされます。
この手の願掛けは、悪縁を断ち切った上で、良縁を結ぶのが一般的なスタイルとなるため、まずは「縁切り」から始めるのがおすすめです。
また、穴を抜けるときに「オン アロリキャ ソワカ」と真言を7度唱えると効果が高まるといわれています。
Info
参考URL | 青空へ駆け上がる道|伊吹山ドライブウェイ |
---|---|
住所 | 岐阜県不破郡関ケ原町玉 |
一覧 | 岐阜県のパワースポット一覧 |
類似のパワースポット
岐阜県岐阜市:金華山
金華山(きんかざん)は、岐阜県岐阜市にある標高329mの山。旧名稲葉山(いなばやま)。岐阜市のシンボル的存在で、市民のランドマークや憩いの場となっており、夜景が美しいことからデートスポットとして県外から訪れる客も多い。
山頂付近には岐阜城、隅櫓を模した岐阜城資料館の他、金華山リス村、売店や展望レストランなどがある。
金華山大金龍神社がパワースポットだという。登山道ではヤマガラなどの鳥類や、タイワンリスをみかけることもある。最近の調査では金華山にはイノシシが暮らしている痕跡が見つかっている。商売繁盛や宝くじが当たると人気の金運のパワースポットとして有名です。
岐阜県下呂市:位山(くらいやま)
位山(くらいやま)は、飛騨高地の中央に位置する岐阜県高山市の標高1,529mの山。飛騨北部と南部の境界であり、宮川と飛騨川の分水界である位山分水嶺の山。飛騨一宮水無神社の神体である。
日本二百名山のひとつであり、山域は岐阜県の「位山舟山県立自然公園」に指定されている。