武田神社(たけだじんじゃ)は、山梨県甲府市古府中町に所在する神社です。
躑躅ヶ崎館の跡地(武田氏館跡)に建てられており、武田信玄を祭神とし祀っています。
甲斐の国の守護神である武田信玄にちなみ「勝運」の御利益があるとされています。
また、武田信玄は農業・商業・工業を振興されたことから、産業・経済の神としても信仰を集めており、まさに神として信仰されています。
武田神社は特に、
- 勝運
- 金運
- 長寿
の御利益がある強力なパワースポットとされています。
武田神社のパワースポット・見どころ
白山社
社殿の右手には白山社(歯の神様)が祀られています。ご祭神は菊理姫命 (くくりひめのみこと)。
姫の井戸
本殿に向かう参道から拝殿に向かう道を左に曲がったところに姫の井戸がパワースポットとされています。
姫の井戸は信玄公のご息女が生まれた時の産湯に使われたとされています。別名「茶の湯の井戸」とも呼ばれています。
姫の井戸の水には延命長寿と万病退散の御利益があると言われています。
お水取りは無料ですので、いつでも自由に取ることが出来ます。また武田神社の「授与所」には特製ペットボトルが販売されていますので、現地で飲むだけなく、お土産として持ち帰ることも出来ます。
武田水琴窟
「武田水琴窟」の「水琴窟」とは、瓶の底に小さな穴を空けたものを土に埋め、わずかな水を流すことによってその水滴が瓶中で反響し、琴のような音を出す仕組みをいいます。横にある竹に耳を付けると琴のような涼やかな音が広がり、心が清らかになるのを感じることが出来ます
三葉の松
三葉の松は「信玄公が信仰していた高野山の松が信玄公を慕って種を飛ばし、その種がこの地に落ちて現在に至っている」と伝えられています。
三葉の松は落葉する時には黄金色に変化することから金運を招くと言われています。
松自体の延命長寿のご利益と合わせ、身に付けると招福必来になるとも言われています。
長寿祈願「亀石」
亀石は武田神社御創建100年記念に向け、数野総代が奉納したさざれ石です。
縦と高さが1m、横が2m、重さは約4トンという山梨県内で最大級のさざれ石です。
形が亀に似ていることから「亀石」と名づけられました。
亀は長寿の象徴であり、さざれ石になるには年月が掛かることから、長寿の御利益がある石とされています。
左近の桜
「左近の桜」の桜は元々「梅」でしたが、960年の内裏焼亡後、新内裏建築の際に桃から桜へ植え替えたことから桜になりました。桃や桜には「邪気退散」や「魔除け」の霊力があると信じられていました。
御神徳
御祭神
武田神社のご利益
健康祈願・無病息災・商売繁盛・千客万来・勝運・金運アップ など
金峰山(2599メートル)からの風水パワーが来ている。武田神社の背後の山は風水パワーが地上に落ちる地点。相川が龍脈の運び役に、神社の裏手にある竜華池は龍口水になっている。
武田神社の属性
武田神社は地属性のパワースポットとされています。
地属性は「忍耐力・継続力・蓄積力」を持っている人です。縁の下の力持ちで、影のリーダータイプです。
とにかく我慢強い、継続できる力があります。ただ、頑固で融通が利かない人で、視野が狭くなりがちです。
視野を広く持っていかないと小さいところで躓いてしまいます。
広い視野を持つために地属性のパワースポットを訪れましょう!
Info
参考URL | 甲斐 武田神社 |
---|---|
アクセス | 甲府駅からバスで10分 甲府駅から徒歩で30分 |
拝観時間 | 自由 |
拝観料 | 無料 |
住所 | 〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611 |
一覧 | 山梨県のパワースポット一覧 |