【京都】鈴虫寺 華厳寺|縁結びのパワースポット 鈴虫寺 華厳寺

京都府

華厳寺(けごんじ)は、京都府京都市西京区にある臨済宗の寺院である。山号は「妙徳山」(みょうとくさん)。本尊は大日如来。正式名称は「華厳寺」であるが、スズムシを四季を通して飼育しているため、通称「鈴虫寺」(すずむしでら)と呼ばれている。

様々な種類の竹を集めた庭園や、わらじをはき、願い事を一つだけ叶えるという「幸福地蔵」、僧侶による参拝者への茶菓のもてなしと鈴虫説法等も有名。近年は縁結びのパワースポットとしても注目され、婚活成就、良縁、恋愛成就、縁結びを願う人々が大勢訪れる。

鈴虫寺の黄色いお守りを持っていると、幸福地蔵が自ら草鞋履きで歩いてやってきて、願い事を1つかなえてくれると言われている。諸願成就のご利益があるとされています。

鈴虫寺のパワースポット・見どころ

天龍寺やトロッコ列車で知られる嵐山地区。その南側のエリアにひっそりと佇んでいるのが、禅宗・臨済宗に属する「鈴虫寺」です。「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」いう正式名称を持つこのお寺の建立は、江戸時代中期の享保8年(1723年)とされており、300年近くの歴史を持つことでも知られています。

鈴虫寺とは

江戸時代1723年に鳳譚によって創建されました。正式名称は「臨済宗妙徳山華厳寺(りんざいしゅうみょうとくさんけごんでら)」といいます。

鈴虫寺は秋に限らず一年中鈴虫の音色を聞くことのできるお寺で、鈴虫寺と言われるようになった所以でもあります。

鈴虫を取り入れた理由は、先代の住職が、鈴虫の音色「リーンリーン」に禅の悟りの境地を感じて開始されたようです。(ちなみに鈴虫がなる仕組みは、翅と翅とをこすり合わせてなるようになっています)

現在は臨済宗に属する禅寺となっていて、本尊は大日如来。大日如来の他にも地蔵菩薩が安置されています。

鈴虫寺は京都の嵐山にあるお守りと地蔵が有名なお寺です。有名な理由は鈴虫寺のお守りを持って参拝するとどんな願い事も一つだけ叶えてくれると言われているから。毎日鈴虫寺を訪れる人は後を絶ちません。

説法

鈴虫寺ではお茶とお茶菓子で迎えられ、鈴虫の声の中住職の説法を聞くことができます。大広間にて約30分間、住職によるありがたいちょっとユーモア入り混じった説法を聞くことが出来ます。

幸福お守り

お守りは仏様の化身と言われます。幸福御守と書かれた黄色いお守りにはお地蔵様の姿が入っています。常に身につけておくことによって幸福地蔵様がしっかりと身を守ってくれるというもの。朝夕手を合わせることで効果が現れます。このお守りは参拝に訪れることのできない人の分も購入し、代わりに参拝していくことも出来ます。

幸福地蔵

幸福地蔵さんは、願いを叶えてくれるお地蔵様のこと。石段を上った山門の脇の境内にいらっしゃいます。お地蔵さまに限らず、仏様というのはみな裸足が一般的なのですが、こちらの幸福地蔵さんはわらじをはいていらっしゃいます。

それは、「自分だけでなく、皆が幸せになれるお願い」ついてのみ、叶えてくれるそうです。自分だけが幸せになるお願いは叶えてくれません。ご利益効果無しということです。

しかも、欲張って複数のお願いをしてはいけません。「今、どうしても叶えたいお願い事をひとつだけ」を絞ってお願いする必要があります。

せっかく、私達のところまで願いを叶えに来てくださるのですから、皆が幸せになり、どうしても叶えたい願い事をひとつだけを願うようにしましょう。

鈴虫寺の属性

鈴虫寺は地属性のパワースポットとされています。

地属性は「忍耐力・継続力・蓄積力」を持っている人です。縁の下の力持ちで、影のリーダータイプです。
とにかく我慢強い、継続できる力があります。ただ、頑固で融通が利かない人で、視野が狭くなりがちです。
視野を広く持っていかないと小さいところで躓いてしまいます。
広い視野を持つために地属性のパワースポットを訪れましょう!

Info

参考URL 京都嵐山観光の寺 鈴虫寺
アクセス JR京都駅から市・京都バスで45分
阪急嵐山線松尾駅から徒歩で15分
拝観時間 9:00~16:30
拝観料 無料
住所 〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家町31
一覧 京都府のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました